ラベル ラスベガス周辺をドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラスベガス周辺をドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月7日火曜日

最高気温が55℃(120F)。デスバレーって観光スポットなのか。。

グランドキャニオン付近のドライブから一転。

今度はラスベガスの南西部にある

デスバレー国立公園

へ行ってきました。


公園内にはいくつかの観光スポットがありますが、

ラスベガスから行くと、

ザブリスキー

が通り道沿いにあり

ビジターセンターまで行った後、

悪魔のゴルフコース(デビルズゴルフコース)

バッドウォーター

を観光しながら帰路へ、が良い感じでした。

景色はなかなか。


デスバレー内はレストランは一か所、

ガソリンスタンドも一か所。

100kmのドライブの間に何もない、

という場所もありました。

ガソリン満タンで軽食と飲み物持参、

で行った方が良いです。

レストランはウェイターが一人で2店舗見ていて、

半端ない待ち時間。。

ガソリンも高すぎで、

そこまでぼったくってると逆に気持ちいいです。


しかし、なんといっても、

デスバレーは天気がやばい。

死人は出てないらしいですが、

私が訪れた7月には、

55℃(120F)まで気温が上がり、

リアルに生命の危機を感じました。



車が停まったらほんとに死。。

古い車は冷却機能が弱く、

冷房を入れるとオーバーヒートするため、

窓を開けて生ぬるい風を受けるしかない。

観光のために車の外に出ても、5分は持ちません。

写真撮影のための三脚や、日傘の柄の部分は、

一瞬で高温になってやけどしそうになりました。

とりあえず、良い記念になりました。




































2014年10月3日金曜日

ザイオン国立公園の景色は中国の山奥っぽい

ここも2013年11月に引き続き、

2度目の訪問。

それにしても、旅行してから時間が経ちすぎてる。。


前回も感じましたが、

壮大な山々の景色が広がり、

中国の山奥っぽい。

仙人とか出てきそう。

2回目でも飽きないなー。


ブライスキャニオンからザイオン国立公園までは

1時間くらいのドライブ。


ザイオン国立公園のメイン部分は、

公園内をシャトルバスが走っていて、

自家用車では公園の奥まで行けません。

といっても、

冬などのトレイルができない時期には入れますが。

ということで、

今回はシャトルバスで回りましたが、

自然はきれいだし、

シカにもたくさん会えたので満足。


注意すべきは飲料水。

公園内には飲み物は販売してなくて、

入口近くのシャトルバス乗り場で

無料の水を汲めるだけです。

シャトルバスでのみ行けるビジターセンターにはレストランがあり、

そこではもちろん飲み物がゲットできます。


ちょっとシャトルバスが面倒ですが、

冬になると、自分の車で奥まで行けるので、

時期を選んで訪れるのもありな気もします。